- トップ
- 近隣観光案内
近隣観光案内
お遍路、うどんめぐり、瀬戸内の美術館めぐりなど色々な目的に合わせて ご利用ください。
ニューサンピア坂出近隣マップ
四国八十八ヶ所巡礼
- ■第77番札所 桑多山 明王院 道隆寺 (そうたざん みょうおういん どうりゅうじ)
■第78番札所 仏光山 広徳院 郷照寺 (ぶっこうざん こうとくいん ごうしょうじ)
■第79番札所 金華山 高照院 天皇寺 (きんかざん こうしょういん てんのうじ)
■第81番札所 綾松山 洞林院 白峯寺 (りょうしょうざん どうりんいん しろみねじ)
■第82番札所 青峰山 千手院 根香寺 (あおみねざん せんじゅいん ねごろじ)
おすすめ観光スポット
- 東山魁夷せとうち美術館日本画家東山魁夷画伯より寄贈された作品を展示する美術館。
瀬戸の美しい島々をラウンジから見ることができます。 - 丸亀城歴史を知り、文化に触れ、楽しく遊べるイベントが盛りだくさんです。
- 瀬戸大橋6つの橋梁からなりたっており、世界最大級の橋梁が連なる姿は壮観です。
毎土曜日と特定の日にはライトアップされます。 - 玉藻公園日本三大水城で知られる国の指定史跡です。
園内には枯山水庭園などがあり、海水を引き込んだ庭は一見の価値あり! - 四国村日本の原風景に出会える場所です。
四国の昔の暮らし、自然・芸術・歴史を体感し楽しむことができます。 - レオマワールド32の多彩なアトラクションのほか、レオマ専属劇団員によるショーやパレードが楽しめます。
- 国営讃岐まんのう公園泉広場、サイクリングなど様々なレジャーが楽しめます。
雨天利用のできるドーム型施設もあります。 - 金刀比羅宮こんぴらさんと呼ばれ親しまれています。
裏参道は、春は桜、初夏のつつじ、秋の紅葉など四季折々の表情が楽しめます。 - 栗林公園国の特別名勝に指定され、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で三つ星を獲得した、
100種類以上の草花が四季折々に風情ある表情を見せる美しい庭園です。
春秋にはライトアップされます。 - 屋島古戦場や小豆島五剣山などを眺めることができる展望台があり、
源平合戦の夜景スポットとしても人気があります。
新屋島水族館でのイベントも盛りだくさんです。